こんにちは、マッピーです。
ブログを読んでくれてありがとうございます。
この記事を読んでいるということは、様々なお金の悩みがあって、将来に不安を感じているのではないでしょうか?
特に令和の時代を迎えた現代では、少子高齢化や終身雇用の崩壊など、お金の不安は誰もが抱えていることでしょう。
大企業の正社員といっても安心できず、「右肩上がりで上昇していき、一生安泰」
そんな時代はとっくに終わりました。
あの日本を代表するトヨタ自動車ですら「終身雇用を守っていくのは難しい」と豊田社長が発言したことは大きな話題となりました。
※2019年10月13日、日本自動車工業会の会長会見より
日本一の大企業ですら終身雇用は守れないと言っているわけですから、中小企業では不可能です。
また、現役世代がもらえる将来の年金は少子高齢化により、今後はますます厳しいものになっていくでしょう。
2022年には超円安や物価高も直撃し、会社の給料だけで生活していくのは厳しくなっていくものと予想されます。
では、そんな不安定で厳しい時代に、お金の不安を解消するにはどうすればよいのでしょうか?
目次
厳しい時代を生き抜くのは、貯金だけではほぼ不可能
将来のために毎月貯金をしている方もいると思いますが、残念ながら令和は貯金だけでは生き抜くことは難しいです。
昭和や平成では、貯金だけで年6%もの金利が付く時代もあり、ノーリスクでありながら約12年で預けたお金が2倍になるという夢のような時代でした。
確かに昔はそれで良かったのでしょう。
しかし、令和になった今はどうか?
現代は超低金利が続いており、銀行の普通預金の金利は0.001%で、定期預金でも0.002%です。
仮に100万円を預けても、1年間で付く利息はたったの10円や20円。
さらに約20%の税金がかかるため、手元に入ってくるのは8円や16円程。
もっと怖ろしいのは、貯金をしていると逆にお金が減っていくこと。
その理由は、円安やインフレが急激に進行しているからです。
最近のデータだと2021年10月頃は1ドル110円台でしたが、2022年10月には32年ぶりに150円台をつけ、わずか1年で円の価値は大幅に下落しました。
例えば自動車が2万ドルだとすると、1年前は220万円だったものが300万円出さないと買えなくなったということです。
日本は外国からの輸出や輸入に頼っている貿易大国であり、円安やインフレの影響が大きいのです。
そのため、貯金していても増やすどころか、逆にお金は減っていきます。
仮に頑張って300万円貯めても、10年後にはその300万円が200万円程の価値になっている可能性もある、これがインフレや円安の恐ろしいところ。
初心者がいきなり投資を始めても大損するだけ!
貯金だけでは難しいと判断し、中には将来のために投資・資産運用を始めようとする方もいるでしょう。
でもちょっと待って、何も知らない初心者がいきなり投資を始めても大損する可能性大。
金融庁が公表した報告書によると2020年3月現在、金融機関を通じて投資信託等を購入した投資家の中で、70%の方は損失が出ていることがわかっています。
では、何故多くの方が投資で損失を出してしまうのでしょうか?
それは、正しい投資・資産運用の知識を身につけないまま投資を始めてしまうから。
例えば、車の運転をする時に皆さんは教習所に通って交通ルールを習い、しっかり技能を身に付けて運転されていますよね?
何も勉強をしない状態で投資を始めるということは、一度も車を運転したことがない状態で車を乗り回すのと同じこと。
そんなことをしたら大事故を起こす可能性大で、しっかり学んだ状態で始めなければなければ、大きな事故に遭ってしまいます。(つまり大損する)
実は私も、投資の知識がない状態で知人が勧める投資信託にかなりの資金を投資してしまい、大損した過去があります。
甘い言葉に騙されてしまい、あの時は人生絶望的でしたね。
知識がないまま投資を始めると、このような大事故が起きてしまうという悪い例です。
その後は失敗経験を活かして猛勉強し、今ではFP1級や証券外務員の資格を取得。
最低限の知識は身に付いたのではないかと思っています。
投資で相手にカモにされない、騙されない、儲かる投資先を見つけるには、投資の勉強は必須なのです。
・金融機関が進める投信 ⇨ 手数料が高く金融機関側が儲かる金融商品であり、顧客が得することはない
・知人に勧められた未公開株 ⇨ 投資詐欺の可能性があり、下手したら投資額全額失う危険性も
とっつきにくい投資・資産運用。初心者が学ぶには…
「資産運用を考えているけど、何をしたらよいのかわからない」
「将来に向けて投資をしたいけれど、まずは基礎から勉強したい」
投資に興味を持ったものの何もわからず、このような悩みがある方も多いのではないでしょうか?
私の場合は投資詐欺で大金を失った悔しさから、絶対に取り戻してやるという強い気持ちがあり、苦労しながら必死に勉強しました。
しかし、何も知らない初心者が0から始めるのはハードルが高いです。
経済新聞を読んでも専門用語など並んでおり、チンプンカンプンな方がほとんどだと思います。
そして、そんな難しい情報を見て「私には無理」と諦めてしまうこともよく聞きます。
せっかく投資に興味を持ったのにそのまま終わらせてしまうのではもったいないです。
そんな中ネットで偶然見つけたブログ記事で、投資や資産運用について無料でわかりやすく解説してくれているセミナー動画を見つけたんです。
その内容は、【今すぐ使える、家計改善のノウハウ】【ギャンブルと投資の違い、増やす投資減らさない投資】など、初心者でもすぐに理解して実践できる内容ばかりでした。
このセミナーは巷でよくある「驚異の利回りを叩き出す方法」などといった怪しい内容ではなく、「お金の貯め方」「増やし方」「投資信託の仕組み」など、お金のことを基礎の基礎から丁寧に教えてくれるので、改めて理解でき安心して試聴できました。
もちろん、基礎的な内容だけでなくカリキュラムが進むにより深いことも学べますので、経験者の方でも、新しい学びや発見があります。
ちなみにこちらのセミナー動画は、述べ62万人もの人が受講し、創立20年の歴史を誇る総合マネースクール「ファイナンシャルアカデミー」が出しているものです。
「ファイナンシャルアカデミー」は、金融商品の販売は一切せず、受講料のみで運営しています。
そのため、特定の企業や金融商品に偏らない中立の立場だからこそ、受講生にとって本当に有益な情報のみが得られます。
お金の教養講座は、教室セミナーとWEBセミナーがあり、体験セミナーは今なら完全無料なので、お金の基礎を学べるチャンスです。
さらに教室セミナーを受講すれば、Amazonギフト券ももらえる嬉しい特典付きです。
セミナーの主要講師は専門ごとに分かれて、お金のプロばかり
お金の教養講座をはじめ、ファイナンシャルアカデミーの主要講師をされている方は、それぞれ分野ごとに細かくわかれているため、専門性がより高いです。
- お金の教養講座 ⇨ 肥後 知歩さん
(お金の教養を伝え続けるFP。投資や経済など入門講座や女性向け講座など、その講義回数200回以上。日経WOMANなど、メディアにも多数出演) - 株式投資講座 ⇨ 山村 欣孝さん
(ファイナンシャルアカデミーを受講し、投資の世界に魅了され、大手IT企業のコンサルタントから講師に転身。高校や大学、大手企業でも多くの講演を実施) - 不動産投資講座 ⇨ 真木 寿人さん
(宅建士。東京出身ながら、地方の高利回り物件5棟以上所有し、現在の年間家賃収入1,200万円を誇る不動産投資のプロ) - 投資信託講座 ⇨ 小野原 薫さん
(FPで相続診断士。大手証券会社で資産運用業務に従事し、専門知識と親しみある顔で、おはよう日本(NHK)など各種メディアでも活躍している)
こんなスゴイ実績をお持ちの方が、ファイナンシャルアカデミーの講師をしてくれています。
もちろん、初めての方にもわかりやすく教えてくれるのはどの講師の方も共通しているので、安心して学べます。
具体的に学べる内容について
このセミナーでは、投資信託・株式投資・不動産投資の3つの目的にあった投資方法を教えてくれます。
家計改善のノウハウや、資産運用がうまくいくための9つの考え方、株や投資信託、不動産投資の仕組みと成功の道すじ等についてわかりやすく丁寧に解説してくれ、全くの初心者でも投資の基礎を身に付けられること。
具体的には、
- 投資の知識ゼロでも、何から始めたら良いのかわかる
- 資産運用をするために絶対に知っておくべき基礎
- 投資信託、株式投資、不動産投資の仕組みと、失敗しないための重要ポイント
- 王道の資産運用を全て網羅しているため、自分にピッタリの資産運用方法がわかる
これらのことを一通り勉強すれば投資初心者の方でも投資のノウハウが身につき、大きな成果が出る可能性がグンと上がるでしょう。
また、わからないことがあっても、教室セミナーであれば休憩時間や終了後に直接質問もできるので安心です。
この無料セミナーを受けることで、お金に関する考え方はぐっと変わるでしょう。
最後に…
繰り返しになりますが、必ず無料登録してお金の教養講座を学んで下さい。
しっかり学べば、あなたの家計を劇的に改善できるノウハウ、投資・資産運用をする知識、失敗しないポイントまで身につきます。
ここで身につけたお金の知識を使って投資をすれば、将来は何倍にもなって返ってくるかもしれません。
ただし、初心者が少し勉強したからといって簡単に大儲けできるような投資の知識が身に付くわけではありません。
そんなことできたら、誰でもお金持ちになれちゃいますよね?
楽に儲けられることはありませんので、そこは覚悟して進んで下さい。
また、WEBセミナーは期限内であれば繰り返し視聴できるので、忘れてしまった点やもう一度聞きたいところもいつでも復習できます。
そのため、しっかりお金の知識が身に付くようになっています。
もう1つ重要なのが「すぐに行動できる人」です。
断言しますが、なかなか行動をしない人で成功した人は見たことがありません。
なので、少しでも興味を持ったら、すぐに登録をして無料セミナーを受けて欲しいということです。
名前、電話番号、メールアドレスを入れるだけで無料登録が完了するので、細かい個人情報は不要です。
非常に充実した内容なので、無料セミナー受講後に興味を持って入会した場合はもちろんお金はかかりますが、万が一合わないと思えば入会しなければよいだけです。
それならお金はかからずリスク0なので、あなたが損することは一切ありません。
まずは無料動画を観て、しっかりお金の基礎を勉強しましょう。
投資の勉強を始めようとしている方にとって、きっと役立つこと間違いないでしょう。
是非、この最高の機会を取りこぼさないようにして下さい。
あなたがお金の基礎を身について、将来は投資で成功することを心から願っています。