QRコード決済(スマホ決済)

2重取りできるKyashが改悪。au PAYなら1.5%還元もでき、乗り換え先にオススメ!

クレジットカードと紐付けすることにより、クレジットカードのポイント+Kyashポイントの2重取りができたお得なKyash Cardが2021年2月より改悪されました。

そして、クレジットカードとの紐付けによる還元率は1%(100円につき1ポイント)から0.2%(500円につき1ポイント)と大幅ダウンしてしまいました。

ポイントを2重取りをしていた方には大変残念な改悪のため、「今後もポイントの2重取りをしてお得に使いたい」というあなたのために、ポイントの2重取りができるオススメのカードを紹介したいと思います。

※Kyash Cardは、クレジットカードと紐付けをせず現金チャージのみで利用するなら1%還元とそこそこの還元率であり、クレジットカードのように後払いが嫌な方や、クレジットカードの審査に落ちてしまった方などにはオススメのプリペイドカードです。

ポイントの2重取りや送金などもできる、便利なプリペイドカードKyash Cardとは?キャッシュレスで支払いしたいけど、クレジットカードは後払いなのでちょっと抵抗ある。 そこで今回は、そんな方にオススメなポイント 2...

2重取りにオススメのカード、それはau PAYプリペイドカードです。
au PAYは、最近テレビでCMもよくやっているのでご存知の方もいるでしょう。

「私はauを使っていないから関係ないよ」と思われた方もいると思いますが、au PAYはauユーザーでなくても使えるのです。

管理人のマッピーもauユーザーではありませんが、au PAYはお得なためかなり使っています。

では、au PAYが何故オススメできるのか、これからお伝えしたいと思います。

au PAYはQRコード決済だけでなく、MasterCardとしても使える。AndroidならモバイルSuicaチャージにも対応し、使い道が豊富

au PAYとは、auブランドを展開するKDDIと沖縄セルラー電話が提供するQR・バーコード決済です。

au PAYはQRコードで利用できるのはもちろん、チャージ式のau PAYプリペイドカード(MasterCard)も発行できます。

au PAYプリカは、チャージした残高をクレジットカードのようにMasterCard加盟店でも利用できるようになります。

Apple Payにも対応しており、QUICPayとしても利用可能です。(Google Payには非対応)

MasterCardとして使うのであれば多くのお店で利用できます。

また、現在はAndroid限定ですが、au PAYアプリからSuicaを発行すればモバイルSuicaのチャージにも利用できるので、非常に使い勝手は良いです。

もちろん200円につき1Pontaポイントも付与されます。

モバイルSuicaとモバイルPASMO、どちらが良いのか検証してみたスマートフォンで、いつでもどこでもチャージや残高確認ができる便利なモバイルSuica。 以前に当ブログでオススメしましたが、既に使...
電車に乗るだけでポイント4倍!?いつでもどこでもチャージ可能なモバイルSuicaがお得で便利!都市部に住んでいる方を中心に使われている交通系ICカード(関東ではJR東日本のSuica、私鉄のPASMO、JR西日本のICOCAなど)...

au PAYはクレジットカードからチャージでき、利用分と合わせてポイントの2重取りができる!1.5%還元が実現!

au PAYは、クレジットカードや銀行口座、Pontaポイント、ローソンATM、auショップ等からチャージして使います。(auユーザーはauかんたん決済でもチャージできます)

PayPayや楽天ペイ、d払い、LINE Payなどの他のQRコード決済のように、チャージをせずに登録したクレジットカードからの直接支払いはできないので注意してくださいね。(auユーザーなら、auPAYカード・auじぶん銀行・auかんたん決済を使ってオートチャージはできます)

ちなみにauPAYは利用した金額の0.5%のPontaポイント(200円につき1ポイント)が付与されます。

「なんだ、たった0.5%しか付かないなら普通にクレジットカードを使った方が得じゃないか」と思われた方もいるかもしれません。

au PAYのお得なところは、他社カードからでもチャージができ、カードによってはポイントも付与される点にあります。

チャージできるクレジットカードは、MasterCardとアメリカン・エキスプレス・カード、一部のVisaとJCBのみです。詳しくはau PAYのHPを確認してください。

このブログでオススメしている楽天カードでも、au PAYにチャージしてポイントが付きます。(2022年2月現在)

つまり、楽天カードをお持ちの方なら、au PAYにチャージして1%の楽天ポイントとauPAYを使って0.5%のポイントの2重取りができ、合計1.5%の高還元になります。

以前は楽天カードはMasterCardのみ対応でしたが、現在はVISAやJCBでもチャージ可能になっています。

・楽天カードから、au PAYにチャージをして1%の楽天ポイント+au PAYで決済してPontaポイント0.5%=合計1.5%還元

ポイントがザクザク貯まる!?楽天カードが誰にでもオススメできる理由世間ではポイントが貯まりやすくてオススメと言われている楽天カード。 既に楽天カードを所有されている方も多いと思いますが、楽天カード...

もちろんau PAYチャージに対応していて、ポイントが付くクレジットカードであれば、楽天カード以外でも2重取りができます。

改悪前のKyash Cardは2重取りで合計2%にできたので、それに比べると還元率は落ちますが、キャンペーンを除くと通常決済で1.5%もの還元されるカードはほとんどないため非常にお得です。

つまり、普段の買い物は楽天カードなどの高還元率カードからau PAYにチャージをして、チャージしたau PAYで支払いすれば良いのです。

2022年7月1日より、楽天カードからau PAYチャージ利用がポイント付与の対象外となります

au PAYにチャージして買い物するだけなら、簡単にポイント2重取りできてお得ニャ

auユーザーでなくても利用できる!貯まったPontaポイントはau PAY残高にチャージをしたり、現金化も可能

最初でも触れましたが、au PAYはauユーザーでなくても使うことができます。
もちろんQRコード決済だけでなく、au PAYプリペイドカードも発行可能です。

ただし、auユーザー以外がau PAYプリペイドカードに申込するには、auじぶん銀行に口座開設をしなければなりません。

auじぶん銀行は、KDDIと三菱UFJ銀行が共同出資して設立したインターネット銀行です。

まず、auIDの新規登録とauPAYアプリをダウンロードして設定し、au PAYを使えるようにします。
さらにauじぶん銀行に口座開設の申込みをします。

口座開設後は、au PAYアプリからau PAYプリペイドカードの申込みをすれば、au PAYプリペイドカードを入手することができます。

auユーザーの方は、auじぶん銀行に口座開設をしなくても、auショップやau PAYアプリ、au PAYサイトなどでそのまま申込みができます。

ちなみにau PAYで決済し、貯まるポイントはPontaポイントです。

Ponta加盟店で利用できるのはもちろん、auPAYにチャージして、QRコード決済やauPAYプリペイドカード、モバイルSuicaチャージ(Android)、Apple PayのQUICPayとして使うことができます。

また、手数料はかかりますが、auじぶん銀行に口座を持っていれば、Pontaポイントをau PAYにチャージした後に、auじぶん銀行口座に出金すれば現金化することもできてしまいます。

※払い出し手数料は、20,000円未満の場合は220円(税込)、20,000円以上の場合は払い出し額の1%です。 払い出し上限額は1回につき10万円まで

au PAYを使えば現金化もできる Pontaポイントのオススメな使い道とは?こんにちは、マッピーです。 今まで当ブログでは「ポイントといえば楽天ポイント」というくらい楽天ポイントをオススメしてきました。(全...

Android版のau PAYはモバイルSuicaチャージに対応し、使い勝手も大幅アップ!もちろんポイントも付与されます

先ほども少し触れましたが、2022年3月22日より、Android版のau PAYアプリから、Suicaの新規発行やチャージが利用できるようになりました。

おサイフケータイ対応のAndroid端末を持っている方なら、au PAYをモバイルSuicaへのチャージに利用できるので、使い勝手は大幅に向上。

先行している楽天ペイのSuicaと同様に、au PAYでもSuica発行やチャージが可能です。

モバイルSuicaなら、いつものスマホで電車やバスに乗れるだけでなく、タッチだけで買い物ができたり、すぐに残高確認やチャージもでき大変便利。

特に首都圏に住んでいる方には必須とも言える電子マネーでしょう。

もちろん、au PAY残高からSuicaへのチャージに200円につき1Pontaポイントが付与されますよ。(高還元率クレカからau PAYにチャージをしてSuicaへチャージすれば、ポイント2重取りも可)

au PAYがSuicaに対応したことにより、au PAYはQRコード、MasterCard、モバイルSuica(Android)、QUICPay(iPhone)と多くの支払い方法が使えるので、オススメです。

au PAYは最大10%還元など、お得なキャンペーンを定期的に実施している

au PAYは、2022年2月1日より、たぬきの大恩返し(スーパーやドラッグストア、飲食店、ローソンで20%還元)などの大規模なキャンペーンを実施しています。

過去にもこのような大規模キャンペーンは定期的に行われており、今後もまだまだお得なキャンペーンは実施される可能性は十分あります。

そのため、チャージしたau PAYはよりお得に利用できますね。

10%還元のキャンペーンであれば、10,000円利用すれば1,000円も戻ってくることになります。

通常のクレジットカードで買い物をしても、0.5%や1%しか還元されないことを考えると、10〜20倍もの高還元です。

この10%という数値が、いかに高還元率なのか理解できると思います。

au PAYにクレジットカードからチャージでをすれば、さらにチャージのポイントも上乗せされるため、よりお得ですね。

※キャンペーンの付与対象になるポイントはau PAYのQRコード決済のみです。au PAYプリペイドカードでの決済はほぼキャンペーン対象外です。

au PAYのデメリットは、200円単位でのポイント付与である。また、auユーザー以外の方がau PAYプリペイドカードを作るには、auじぶん銀行の開設が必要

最後にau PAYのデメリットについても触れたいと思います。

au PAYの通常の利用は0.5%(200円につき1ポイント)と一般的な還元率ですが、キャンペーン時でのポイント還元率も200円単位なこと。

例えば、20%還元中に389円の利用をしたら、189円は切り捨てられ、200円に対してポイントが付与されます。
また、190円の買い物では200円に満たないため、一切ポイントが付きません。

そのため、少額での買い物は少し使いづらいでしょう。

また、au PAY自体はauユーザーでなくてもauIDを作ってアプリをダウンロードすれば、すぐに使うことができますが、au PAYプリペイドカードはauじぶん銀行に口座を開設し、その後でなければ申込みできません。(auユーザーは、auじぶん銀行に口座開設しなくても申込みできます)

auじぶん銀行に口座開設をし、そのまま全く使わなくても問題はないため、特に不要なら使わなければ問題ないでしょうが、不要な銀行口座の開設をしなければau PAYプリペイドカードを作れないというのはやや手間が増えますね。

デメリットはそのくらいでしょうか。

とはいえ、auユーザー以外はau PAYプリペイドカードまで作るのは少々面倒ですが、一度作ってしまえば後はずっと利用できるので手間なのは最初だけです。

特にKyash Card を使ってクレジットカードと紐付けしてポイントの2重取りをしていた方の次の候補としてはピッタリではないでしょうか。

クレカと組み合わせればポイント二重取りで常時1.5%還元を実現できるお得なau PAY、是非検討してみてくださいね。

それでは。

Kyashから乗り換え先を探していた方にはピッタリニャ

 

今回のまとめ

・au PAYはQRコード決済、MasterCard、QUICPay(Apple Payのみ)モバイルSuicaチャージ(Androidのみ)と使い道が豊富

・クレジットカードからチャージができ、カードによってはチャージでもポイントが付くため、au PAY決済のポイントと合わせて2重取りができる

・auユーザー以外でも使える、ただし、非auユーザーがプリペイドカード発行するにはauじぶん銀行の口座開設が必要

・貯まったPontaポイントはau PAY残高にチャージして使える

・Android版のau PAYアプリからSuica発行やチャージができ、0.5%のPontaポイントも付与される

・最大10%還元などお得なキャンペーンを定期的に実施している

・ポイント付与は200円単位のため、少額決済では使いづらい