キャッシュレス決済

同じクレジットカードなのに友人と使える金額が違う !?限度額が決定される仕組みとは?

皆さん、クレジットカードには使える金額に上限があることをご存知でしょうか?

例えば、友人Aは、100万円まで利用でき、友人Bは50万円まで、友人Cは30万円までだったりと様々です。

たとえ同じクレジットカードであっても、所有者が違えば限度額はみんな違います。
共通ではないのです。

普段はそんな話にはならないかと思いますが、「同じカードなのに何故?」と疑問に思った方もいるのではないでしょうか?

では、何故同じカードなのにも関わらず、人によって使える額に違いが出るのか?

中には限度額って何?という方もいらっしゃると思うので、今回はその点も含めて解説していきたいと思います。

カードの利用限度額とは?月額ではないので注意

クレジットカードの利用限度額とは、そのカードで買い物等ができる利用枠の上限額のことです。

ショッピング枠、割賦枠、キャッシング枠とそれぞれ分かれています。

ショッピング枠はカードでお買い物ができる金額の総額、割賦枠は分割払いやリボ払い、ボーナス払いで利用できる上限額、キャッシング枠はカードでお金を借りられる上限額です。

例えば、ショッピング枠30万円のカードをお持ちの方は、「30万円までカードを使って買い物ができますよ」ということです。

カードで買い物をすると、この30万円の枠から利用した金額が削られていき、返済をすれば返済した金額の枠がまた戻る、という仕組みです。

勘違いをされる方が多いのですが、月額30万円まで使えるという意味ではありません。

カード会社に勤務していた際、お客さんはここを勘違いをされる方が多かったですね。^^;

例:利用限度額30万円のカードで、25万円の買い物をリボ払いにして、1万円の返済をした → 利用枠は1万円のみ戻ります。(正確には返済した分の元金のみの利用可能枠が戻るのですが、ここではわかりやすいように利息は含めていません)

※つまりこの場合、利用限度額30万円のカードで既にリボ払いで25万円を使っており、返済したのは1万円ですので、30万-25万円+1万円=6万円となり、使える利用可能枠は残り6万円ということになりますね。

カードの限度額が決定される仕組み

クレジットカードの利用限度額は、カード会社の審査によって決定します。

審査とは、申込み時に入力した内容(職業や年収などの申込者の属性)や信用情報機関などを元に総合的に判断されるため、人によって異なります。

また、割賦枠とキャッシング枠については、それぞれ割賦販売法と貸金業法という法律に基づいて、申込み者の支払いや返済できる能力を調査した上で、カード会社で限度額を出しています。

一般的には、アルバイトより正社員、賃貸より持ち家の方が高くなります。

ただし、会社員であっても勤務年数が短い方や、他社カードで延滞などをした履歴がある場合、その人の信用は低くなるので利用限度額は少なめに設定される場合が多いです。

他にも、他社カードやローンで延滞なく毎月キチンと支払っている方はクレヒスが良好であり、カード会社からの信用が高いため利用限度額は上がる傾向にあります。

さらに、ノーマルカードよりゴールドカード、さらにその上のプラチナカードの方が限度額は高くなります。

このように、クレジットカードの限度額は総合的に判断して決定されるのです。

限度額が足りなくて買い物ができない!そんな場合は限度額を上げてもらおう

では、カードの利用限度額が足りなくて大きな買い物ができない場合、どのようにしたらよいのでしょうか?

ほとんどのクレジットカード会社では、利用限度額の増枠受付をしています。

簡単に言うと、「もっとカードを使いたいので、限度額を上げて下さい」とカード会社に申請する手続きのことです。

ただし、申請したからといって必ず上がるわけではなく、こちらも審査があり、審査の結果、特に問題ないと判断されれば限度額は上がります。

希望した利用限度額まで上がることもあれば、それより小さい場合もあります。

どのくらいまで上げてもらえるかはカード会社の審査結果次第になりますが、カードを作ってすぐに増枠の申請しても審査に通るのは難しいでしょう。

何故なら、カードを作ったばかりの状態では返済実績がないため、カード会社から見たらまだ信用がないからです。

そのため利用限度額の増枠は、できれば最低でも使用後6ヶ月以上経ってからにした方が審査に通る可能性は高くなります。

その間、定期的に使ってしっかり返済してクレヒス実績を作りましょう!

また、「一時増枠」といって、その時の買い物のみ臨時で限度額を上げる申請も行うことができます。
もちろん、こちらも審査はありますので、利用実績は欲しいですね。

普段はそんなに使わないけど、例えば「来月に行く海外旅行でたくさん使いたい」「大きな買い物をするので、今回だけ上げて欲しい」といった場合に、一時増枠の申請が便利ですよ。

カード会社から信用されると限度額は自動で上がる

ちなみにクレジットカードは信用によって成り立っていますので、カード会社からの信用が上がると、利用限度額は自動的に上げてくれる場合が多いです。

では、信用を上げるためにはどうしたらよいか?

基本的なことですが、カードを定期的に利用して支払い金額を約束通り返済するだけです。(口座振替日に残高不足で落ちないようにする)

本当にこれだけです。

最低でも6ヶ月、できれば1年2年以上延滞なくしっかり支払った実績を作りましょう!

延滞なく支払いをしていけば良好なクレヒスができますので、カード会社からの信用は上がります。

その結果、限度額は自然に上がりますし、新たにカードを作る際やローンを組む際にも審査で落ちることは少なくなります。(極端に属性が低い場合は除く)

簡単なことですが、これができない人がまだまだ多いのです。

ましてや、延滞するなど問題外。
カード会社からの信用がなくなり、限度額を上げてもらうどころか、最悪の場合、カードを止められる可能性もあります
ので、延滞は絶対にしてはいけません!

クレジットカードの支払いの延滞はするな!突然利用停止や今後ローンが組めない危険性があり皆さん、クレジットカードの利用代金はキチンと支払っていますか? 「毎月延滞なく支払っている」「過去に延滞したことある」「頻繁に延滞...

ちなみに約束通り毎月キチンと返済していても借入残高が多いと上げてもらえないこともあります。(他社カードも含む)

例えば、カードの利用限度額が60万円の方で、リボ残が55万円残っており、毎月1万円づつしか返済していない場合などが考えられます。

このような場合は、借入残高の返済がまだまだ追い付いていない状態のため、限度額を上げても返済が難しいと判断されれば審査落ちの可能性もあります。

それにリボ残が多いと利息も高くなりますので、利用限度額を上げてもらうより、まずは早めに返済をしていき、借入残高が減ってからにしましょう。

以上、今回はクレジットカードの利用限度額についての内容でした。

自分のクレジットカードの利用限度額が低いと感じている方は、定期的に利用して、まずはしっかり返済実績を作っていきましょう!

良好なクレヒスができれば、利用限度額は自然と上がることが多いです。

それでは。

今回のまとめ

・カードの利用限度額はカードで買い物ができる利用枠の上限額で、ショッピング枠、割賦枠、キャッシング枠と分かれている

・カードで買い物をすると利用した金額が枠から削られていき、返済すれば返済した分だけ利用枠が戻る

・利用限度額は月額ではない

・カードの利用限度額は審査によって決定され、申込者の属性や信用情報機関などを元に総合的に判断されるため、人によって違う

・利用限度額が足りない場合は、増枠申請ができる(審査あり)

・良好なクレヒスを作り、カード会社からの信用が上がると利用限度額は自動で増枠され、新たにカードを作る際やローンを組む際は有利になる