こんにちは、マッピーです。
緊急事態宣言も明け、外出する機会が増えた方も多いのではないでしょうか?
コロナも落ち着いてきたため、休日は前から行きたかったあの飲食店、カフェに行こうと計画している方もいらっしゃると思います。
早速行ってきて楽しめたはいいものの、例えば、飲食店などで食事をした際、美容院でヘアカットをしてもらった時など、思ったより料金が高くてビックリした経験はお持ちではないでしょうか?
特にオシャレなお店だと料金も高額になりがち。
管理人のマッピーも同じです。
都心のオシャレなお店で食事をしたりすると、結構な金額になっていて、ある程度わかってたとはいえ、負担は大きいなと感じています。
しかし、今はあるものを使ったことにより、この悩みは解消されました。
その「あるもの」とは、当ブログでもよく取り上げているキャッシュレス決済の1つです。

これで決済するだけで、20%以上も安くなるという魔法の様な支払い方法。
そこで今回は、そんなお悩みをお持ちの方に、常に20%以上お得に利用できる『Cポン』というキャッシュレス決済サービスについてお伝えしたいと思い、記事にしました。
お店での料金支払いを安くしたいと考えている方は、是非最後までお付き合い下さい。
目次
キャッシュレス決済の『Cポン』とは?20%以上OFFや500円分が無料でもらえるなどメリットたくさん。その特長を紹介

『Cポン』とは、香港から上陸したPayPayのような新しいキャッシュレス決済のサービスです
『Cポン』とは、株式会社KOC・JAPANが運営している、新しいキャッシュレス決済のサービスの1つです。
ここ数年で、知名度もユーザーもお店も一気にサービスが広がったPayPayのようなものと考えてもらえればわかりやすいと思います。
『Cポン』は香港から日本へ上陸し、その香港では、30年以上に渡り成功しているビジネスモデルです。
ちなみに2021年10月5日からテレビCMやラジオもやっており、ユーザーも10万人を突破したことから、これから知名度が一気に上がる可能性を秘めています。
全国のKOC加盟店(Cポン加盟店)での決済が、いつでも20%以上OFF!
『Cポン』の最大の特長は、いつでも20%以上支払いがオトクになること。(Cポン残高にチャージ時に20%以上上乗せされます)
例えば、カフェで代金が2,000円だった場合、『Cポン』で支払いをすれば1,600円に、飲食店で食事をして6,000円なら4,800円と、大幅に安くなります。
20%OFFといえば、2018年末にPayPayが100億円あげちゃうキャンペーンで一気に知名度、加盟店も増えて有名になりましたね。
PayPayの20%OFFはキャンペーン中だけの期間限定でしたが、『Cポン』はキャンペーンなどではなく、いつでも20%以上OFFになります。
毎日20%もお得に利用できるのは、ユーザーには大変嬉しいですよね。

いつでも20%OFFにできる『Cポン』は怪しい?そのビジネスモデルとは?
では、『Cポン』で支払いをすると何故20%OFFにできるのか?
あのPayPayですら20%OFFはキャンペーン中の期間限定のサービスでした。
なのに「いつでも20%OFFできるなんて怪しい」と考えるのも自然なこと。
管理人のマッピーも当然思いました。
その仕組み、ビジネスモデルについて詳しくは公式サイトにも載っていますが、こちらでも解説したいと思います。
①お店で利用された『Cポン』は、円換算にして『Cポン』を運営している株式会社KOC・JAPANが70%以上で買い取る
例:お客様が『Cポン』で5,000円分の支払いをした → 『Cポン』を運営している株式会社KOC・JAPANが3,500円以上で買い取り(お店にその代金を支払う)
②買い取った30%の内、20%をお客様に還元し、残りの10%を広告宣伝費や『Cポン』を運営している株式会社KOC・JAPANの利益となる
例:20%(1,000円)はお客様に還元、10%(500円)は店舗に代わって広告宣伝をしたり、株式会社KOC・JAPANの利益になる
ユーザーが20%OFFで支払いができるメリットはもちろんのこと、お店側にとっても利用した分だけ手数料を支払えばよく、それで広告宣伝もしてもらえるので、集客力をアップさせられるメリットがあるわけですね。
これが20%以上も支払いが安くなる仕組みです。
利用できる加盟店は全国で1,500店以上に!現在も拡大中
そして、気になる『Cポン』が利用できるお店ですが、全国で1,500店以上にもなります。(2021年11月現在)
利用できる業種は現在は飲食店が中心ですが、美容院や接骨院など他の業種も増えています。
では、どんなお店で利用できるか、↓公式サイトに詳しく出ています。
Cポン加盟店検索 – Cポンで食べよう!Cポンが使えるお店を探そう!(CポンHPより)
PayPayなどの他の有名なキャッシュレス決済に比べるとまだまだ加盟店は少なめですが、それはPayPayでも当初は同じ状況でした。
PayPayがここまで急拡大してきた時と同じように、『Cポン』についてもこれから急拡大する可能性を秘めています。
いつでも20%以上OFFで支払いができるという大きな特長があるので、これから利用できるお店はさらに増えていくものと思われます。
今なら登録だけで500円分の『Cポン』がもらえる!周りに紹介すればさらにお互いに500円分もゲット
そんなお得な『Cポン』ですが、さらに嬉しい特典が用意されています。
まず、『Cポン』に登録するだけで400Cポン(500円分)がもらえます。
さらにお友達に『Cポン』を紹介し、友達がCポンに登録をすると、あなたと友達それぞれに400Cポン(500円分)がもらえます。
登録するだけで500円分がタダでもらえるなんて、嬉しいですよね。
このキャンペーンもいつ終了するか未定なので、早い者勝ちですよ。
招待コードは『egsdnj』です。招待コードがないと500円分のCポン残高がもらえないので注意してください。
『Cポン』の利用方法とは?まずは公式サイトから会員登録し、クレジットカードの設定をしよう!
まずは会員登録をして、クレジットカードの設定とチャージをすればOK
利用方法も、とっても簡単。
公式サイトから「無料登録してCポン500円分をもらう」をクリックし、ニックネーム、メールアドレス、電話番号などの必要事項を入力して、規約に同意し、会員登録をすれば完了。
もちろん登録にお金は一切かかりません。


登録完了すると、『Cポン』の会員本登録完了のメールが送られてきます。
その情報を元にログインして、各種設定から、チャージするクレジットカードの情報を設定します。
VISA、Mastercard、JCB、ダイナースクラブ、アメリカン・エキスプレスと日本で使われているクレジットカードはほぼ対応しています。
チャージ方法は、会員メニューから「チャージ」を選択しチャージ画面に移行します。

画面を見ればわかる通り、例えば1,000円チャージなら1,250円相当、2,000円チャージなら2,500円相当と表示されており、20%以上多くチャージできることを表しています。(今回の画面上では25%アップです)
金額を決めたら、あとは画面の指示に従っていけばチャージ完了。

チャージをすれば、あとは加盟店で支払いをするだけなのでとっても簡単ですよ。
その支払い方法については、この後説明しますね。
銀行振込チャージにも対応していますが、Cポン残高に反映するまで2営業日ほどかかり、また振込手数料がかかる場合もあります。すぐに反映され、かつカードのポイントも獲得できるクレジットカードでのチャージがオススメです。
クレジットカードからのチャージなら、ポイント2重取りも可能
クレジットカードからのチャージは、残高がすぐ反映されるだけでなく、お得な点がもう1つあります。
それは、カードのポイントも獲得できるということ。
例えば、1%還元のクレジットカードからチャージをすれば、チャージ時にも1%のポイントが付くので大変お得です。
『Cポン』の20%+クレカポイント1%と二重にお得に。
キャッシュレス決済をメインに使われている方はこの1%が大きな差となってきます。
例えば、10万円チャージしたのなら、1,000円分のポイントが獲得できることになります。(銀行振込では0どころか、振込手数料がかかることもあります)
1,000円あれば、安いお店ならランチが2回できるので大きな金額ですね。
なので、『Cポン』のチャージはクレジットカードを利用しましょう!
※カードによっては、Cポンのような電子マネーのチャージにポイントが付かないものもあります。詳しくはご利用するカード会社に確認してください。

『Cポン』の使い方は?他のQRコード決済と同じくバーコードを読み取り、金額を入力するだけで簡単
会員登録をして、クレジットカードの設定とチャージも完了したら、次は使い方についてです。
「どうやって使ったらいいの?」と疑問になる方もいらっしゃると思います。
使い方はとても簡単で、PayPayなどの他のキャッシュレス決済と同じく、お店に設置されているQRコードをスマホのカメラで読み取り、決済する金額を入力するだけで完了です。
カメラで読み取りする際は、会員ページから「支払う」をクリックし、お店に設置されたQRコードを読み取ります。
普通にカメラアプリだけを起動しても読み取らないので、注意して下さいね。
やることはPayPayなどの他のQRコード決済(スマホ決済)と同じなので、PayPayなどを使われている方であればスムーズにできるでしょう。

インフルエンサーに登録して『Cポン』を紹介しよう!あなたが紹介した人がCポンで支払いすると3%の報酬もゲット
普通に『Cポン』を登録して、利用するだけでも20%OFFや500円分の特典などメリットは多いですが、『インフルエンサー』に登録をして、SNSやブログ、直接紹介などで『Cポン』を紹介し、紹介した人が『Cポン』で支払いをすると、なんと、その支払い額の3%が報酬として獲得できます。
あなたのCポン残高にリアルタイムで支払われるので、ちょっとしたポイ活のようなものですね。
もちろん現金化もできるので、『インフルエンサー』に登録して周りに紹介すると、さらにお得に利用できるというわけですね。
ちなみに報酬を受け取れる期間は、登録から5年間となっています。
興味のある方はインフルエンサー登録もオススメです。
ちなみに登録は無料で、どなたでもOK。

20%以上もお得に利用でき、500円分ももらえる『Cポン』、是非登録して利用してみませんか?
ここまでで『Cポン』の特長についてお話しました。
管理人のマッピーも少し前までは全く知らないサービスでしたが、調べれば調べるほど魅力的なサービスであることがわかり、いつも20%以上もお得に利用できるなら使わない手はないと感じ、早速登録しました。
登録も無料でさらに500円分のCポンももらえ、そこからお友達に紹介すれば、お互いに500円分のCポンがゲットできるという特典まで付いています。
『インフルエンサー』に登録し紹介すれば、さらに3%の報酬が受け取れる可能性もあります。
お得に利用したい方にとって魅力的なサービスなので、少しでも気になった方は一度公式サイトを確認してみて下さいね。
それでは。
・Cポンは香港から上陸した新しいキャッシュレス決済サービスで、テレビCMやラジオも開始しておりユーザーも10万人突破(2021年11月現在)
・KOC加盟店(Cポン加盟店)での決済がいつでも20%以上OFFとなる
・Cポンは、お店で利用されたCポンを70%以上で買取り、20%はお客様に還元、10%は広告宣伝費や運営会社の利益となるビジネスモデルである
・利用できる加盟店は全国で1,500以上で、現在も拡大中
・登録だけで500円分のCポンがもらえ、友達に紹介するとさらにお互いに500円分のCポンがもらえる
・クレジットカードからのチャージならすぐにCポン残高に反映され、カードのポイントも獲得できる(一部対象外カードあり)
・使い方はPayPayなどの他のQRコード決済と同じく、会員ページからカメラを起動し決済額を入力するだけ